2019/01/27 宗像大島Ride 2ndFunky Rideのイベントでは2回目となる宗像大島Ride。今回はロードバイクに乗り始めたばかりのメンバーや、まだロードバイクを持っていないメンバーも含め14名でのRideとなりました。アップダウンの多いコースですが、皆でフォローしあっての終始楽しいRideとなりました。2019.01.29 23:56
2019/1/19 & 2019/1/20 新メンバーrideゆうかちゃん、あきちゃん2人の初心者女子がfunky rideの仲間になりました。ゆうかちゃんは北九州空港へ あきちゃんは築城航空自衛隊基地まで初rideを無事完走しました。現在63人ますます盛り上がって行きましょう♫2019.01.20 22:57
高塔山若松区にある高塔山。ファンキーライドでは定番のコースとなっている気がします。自転車で登れるのかというくらい急峻な坂ですので、初心者の方はそれなりの覚悟をもって行く必要があるかもしれないです。ですがそれゆえに登り切った後の達成感がありますし、展望台から望む若戸大橋は絶景の一言に尽きます。夜景もより素敵ですので、ナイトライドを計画されている方は是非ルートの一部に組み込まれてみてはいかがでしょうか。ただし、小倉方面から来られる方は若戸渡船の最終便の時間を確認しておくようにしましょう。もし乗り遅れると八幡から大回りをして帰らなければならなくなります。かつて筆者を含む、我々ファンキーライドのメンバーも同様のミスをやらかしてしまっているのは秘密...2019.01.20 17:02
苅田~築城 10号線回避ルート北九州市からは少し外れますが、信号がないため走りやすい道です。しかも北九州市内ではなかなかお目にかかれない、長い平坦路。アップダウンも少ないため、初心者の方でも走りやすいとは思います。また走り慣れた方はなおのこと、信号や車通りの多い道を避けたいと思うことでしょうから、サイクリングでこちら方面を計画される際は、こちらのルートを組み込んでみてはいかがでしょうか?道が少し複雑な個所もあるため、道を覚えるのが苦手な方はナビ機能付きのサイクルコンピューターやスマホのナビアプリなどを使うとよいかもしれません。また途中にある簑島は、冬は牡蠣小屋、夏は海水浴場となっているため、そこを目的地にするのも良いかと思います。ただし途中、自販機等はありますが...2019.01.20 16:48