魚を食べるライドFunky Ride3回目のチームライドで通ったコースになります。往復で70㎞程です。難易度★★走り良さ★★★坂好き★平坦好き★★★★トイレ、給水★★★★ランチ★★★★ランチ予算 1000円〜2000円2018.11.28 11:22
河内貯水池サイクリングロード北九州市八幡東区にある河内貯水池を走るルートです。八幡駅から走ると軽く峠を登る、なかなか走りごたえのあるルートですが、お車で貯水池付近まで行くと無料のパーキングも多数有り、緩やかな道を家族でサイクリングする事ができます。サイクリングセンターでのレンタルサイクルもあるので気軽にサイクリングが楽しめるのではないでしょうか?難易度★(八幡駅発★★★) 走り良さ★★★★坂好き★(八幡駅発★★★)平坦好き★★★★★トイレ、給水★(コンビニ、売店無し公衆トイレ有り)ランチ★2018.11.28 11:07
うに丼を食べるライド若松区から波津にある「国民宿舎ひびき」までのルートです。(往復75㎞ほど)そこでは新鮮な海の幸をお安くいただくことができます。、、、ただし駐輪場がありませんので、車の駐車スペースに自転車を停めることになりますのでご注意を。またワイヤー錠などのロックも用意しておいた方が良いかと思われます。最上階の展望レストランから海を眺めながら食べる昼食はオススメです。難易度★★走り良さ★★★坂好き★平坦好き★★★★トイレ、給水★★★ランチ★★★★ 予算1500円~2000円2018.11.28 10:57
おでんを食べるライド小倉駅から門司港和布刈までのルートです。Funky Rideの記念すべき第1回目のルートでもあります。この時は人道トンネル入り口の隣にある「若松屋」というお店でおでんを食べました~坂も少なく、距離も往復約25㎞と短いため、初心者でも安心して走ることができると思います。途中、門司港レトロを観光していくのもおすすめですよ。もし「俺は走り足りないぜ!」という方がいらっしゃったら、是非、和布刈山ヒルクライムに挑戦してみてくださいな!2018.11.28 10:47
北九州空港連絡橋北九州空港への連絡橋ルートです。この近辺はサイクリングロードもあり地元サイクリストやランナーには人気のスポットです。海の上を走れるので爽快な気分になれますが…やや風が強い日が多いので注意! 空港に着けば空港内にコンビニやトイレもあります。(10号線から空港往復)難易度★走り良さ★★★★★坂好き★平坦好き★★★★トイレ、給水★★ランチ★2018.11.28 10:25
ジミーおすすめ坂バカコースFunky Rideが誇る伝説の坂バカ ジミー さんおすすめのコースになります。 平尾台(小倉南コース)、河内貯水池(合馬コース)という市内でも有数のヒルクライムスポットを巡るコースは、とにかく走りごたえが十分!! ちなみにジミーさんはこのコースを3時間以内で回るそうです!!! コースの終盤、河内貯水池から下ったところには【距離300m、平均勾配23%】という激坂がありますので一日頑張った自分へのご褒美に、筋肉と心肺を限界まで追い込んでみてはいかがでしょうか♡ 参考までにコースプロフィールをどうぞ、2018.11.28 10:17
ぐるっと北九州市一周ride 小倉駅出発の北九州を一周するルートです。山あり海あり走りごたえありの3拍子揃った上級者向けコース。市街地も多く走るルートで難易度も高いですが、街と自然が融合した北九州市の魅力をたっぷり堪能出来ると思います。途中、戸畑から若松は若戸渡船を使います。自転車は輪行等の必要はなく、そのまま積み込むことができるうえ運航本数も多いため非常に便利です。運賃は大人1名と自転車で片道150円となります(2018年11月現在)。2018.11.28 09:14
今年最後の funky rideこんにちは funky rideのkkbです。12月の2日に今年最後となるチームrideをやります。距離は60キロで誰でも参加出来るゆる〜いrideになります。午前10時小倉駅北口あるあるシティー前集合下関市唐戸市場昼食午後15時解散チームメンバーでないかた方の参加もお待ちしています。宜しくお願いします。2018.11.18 19:44
福岡県北九州市の自転車チーム funky ride福岡県北九州市の自転車チーム funky rideです。2018年7月から活動を始めてのんびりライドからスポーツライドまで、20代~60代の幅広い仲間とサイクリングを行なっています。このページでは funky rideメンバーの活動内容や福岡県〜北九州市その周辺の自転車に関係した情報を提供して行きます。2018.11.13 19:39